寄附受付は終了しました
  • TOP
  • 鹿児島県垂水市

九つの彩り豊かに 健やかな人を育むまち 垂水

鹿児島県垂水市

すべての”おいしい”の源「水の名所」垂水
目の前に桜島と錦江湾(鹿児島湾)を望む垂水市は、大隅半島の北西部、錦江湾に面するほぼ中央に位置し、鹿児島市と大隅半島を結ぶ交通の要所です。
北に霧島市、西に桜島、東は高隈連山を境として鹿屋市に接し、面積は約162.12km2で、37kmに及ぶ海岸線を有し、ブリ・カンパチ等の養殖漁業が盛んに行われています。市内各地で湧き出る「温泉」は、多くの方から「垂水温泉」として愛されており、昔から現在に至るまで人々の心と身体を癒しています。

鹿児島県垂水市上町114番地
垂水市のキャラクター
たるたる

ある日、うっかり樽にはまってしまい、そのまま暮らしています。キャッチコピーは「垂水にハマッてます。」。南国育ちののんびり屋ですが、ある時「このままじゃいかん」と発起し、垂水に革命を起こすかもしれません。

鹿児島県垂水市上町114番地

主な産業・観光・特産品

ブリ・カンパチ等の養殖漁業の他、温暖な気候で、びわ・柑橘類などの果実やキヌサヤエンドウ・インゲンなどの栽培、鹿児島黒牛や桜島美湯豚、桜島どりなどの畜産業も盛んです。
また、天然ミネラルをバランスよく含む「温泉水」は、健康飲料水として親しまれ、豊富な種類の温泉水が人気です。
さらには、「森伊蔵」や「八千代伝」の芋焼酎は本市内の焼酎蔵で製造され、世界的に人気のある銘柄として有名です。
垂れる水と書いて「垂水」と呼ぶその地名の如く、水を源とした魅力ある食材に恵まれています。

ふるさと納税を通じ、返礼品としてこれらの特産品をご用意し、皆様のご期待にお応えしたいと思います。どうぞごゆっくりご覧ください。

自治体概要

人口 12,749人
面積 162.12 km2
世帯数 6,331世帯
公式サイト https://www.city.tarumizu.lg.jp
観光情報サイト https://www.city.tarumizu.lg.jp/hisho/koi/index.html
※人口・面積・世帯数については令和5年10月1日時点

再生可能エネルギーの
取り組みについて

鹿児島県大隅半島の北西部に位置する「水の名所」垂水の再生可能エネルギーの活用をご紹介します。

太陽光
件数
29
合計出力
13.1 MW
バイオマス
件数
1
合計出力
3.1 MW
※2023年8月31日時点
(出典)経済産業省資源エネルギー庁事業計画認定情報公表用ウェブサイト

施設紹介

道の駅たるみずはまびら太陽光発電所

地域商社との連携による自家消費型太陽光発電所

官民連携による地域活性化の取組として、2018年11月に民間資金や経営能力を活用した事業形態により、道の駅たるみずはまびら(たるたるぱあく)が開駅しました。当該施設の運営は、地域商社である株式会社垂水未来創造商社によるもので、観光振興や地域経済の活性化の役割を担っています。施設屋上に設置された太陽光発電所は、自家消費型の設備となっており、施設内に設置されている発電監視用モニター及び案内板により発電状況を施設の来館者が確認できるとともに、再生可能エネルギーに関する理解を深めていただく学習施設としての役割も担っています。

名称 道の駅たるみずはまびら太陽光発電所
所在地 鹿児島県垂水市
定格容量 11 kW
運転開始時期 2018年11月
事業者
垂水市

道の駅たるみずはまびら太陽光発電所の事業者は垂水市です。同市は、産官学の連携等多岐に渡り取り組んでおり、上述の地域商社も賛同企業と共同で設立しています。当該商社に参画している再生可能エネルギー事業者であるリニューアブル・ジャパン株式会社とは2012年12月に立地協定を締結しており、これまでに観光振興や特産品の販路拡大事業等に共働で取り組んでいます。同社は、本発電所設置に際し監視用モニター及び案内板を寄贈、設備が学習施設として機能するような協力体制を構築しています。